
こんにちは、もちです☆
この記事を今読んでいらっしゃるあなたは、
【20代前半を後悔しないように過ごしたい】
このように思っていますよね。
私は現在27歳。
20代後半の楽しさはもちろんありますし、30代・40代にはその年代になったからこその良さや楽しみがあると思っています。
ですが、20代前半の楽しさは別物でした。
自分でお金を稼いで、時間もあって、体力もある。
当時はそんな実感はなかったですが、20代前半って超無敵なんです。
20代前半でできていたことができなくなっているという事実に気づいた時、少し虚しさがやってきます…。
ということで、本記事の内容はこちらです↓
- 20代前半にやっておいて良かった事
- 20代前半にやっておけば良かった事
私の実体験をもとに紹介していきます☆
それでは見ていきましょう。
20代前半にやっておいて良かった事

友人とたくさん遊ぶ
飲み会や遊びにはたくさん参加しましょう。
たくさん遊んでおくべき理由はこちら↓
- 20代前半を終えると体力がなくなり参加できなくなるから
- 20代前半を終えると友人と会える機会がグッと減るから
お酒が飲めなければノンアルコールでも構いません。
その瞬間を楽しむことが大事なのです。
この記事を書いている現在はコロナ禍真っ只中ですので、居酒屋での飲み会は厳しいと思います。
それならリモート飲みがあるじゃないか。
遊びには積極的に参加しましょう。
体力がなくなり参加できなくなる

20代前半の時には自覚がなかったですが、
飲み会パラダイスや、全力で遊びまくるのって20代前半の無敵な体力があるからこそできる事なのですよ。
私もかつては、飲み会パラダイスをしていました。
次の日が朝早かろうが、連勤中だろうが、
「その集まりは行きたい」
と感じたお誘いは断ることなく参加していました。
その分、睡眠不足にもなりましたし、たまには二日酔いで仕事をするなんて日も…(笑)
流石に、職場に迷惑をかけるほどの寝坊をするのはよくありませんが、仕事に支障がないくらいならば、なんてことないです。
友人と会える機会がグッと減る

20代後半以降になると、自分の環境も周りの環境も、驚くほどに変わっていきます。
ライフスタイルは人それぞれなので、20代前半に結婚・出産する方もいますが、
20代後半の結婚・出産ピークはすごいです。
それだけでなく、彼氏・彼女と同棲を始めたり、仕事で上の立場になったことで忙しくなったり…。
そのような理由で、20代前半にはフラッと集まれていた友人達とも気軽に会えなくなってしまいます。
私はこのような環境の変化で、以前のように会えなくなっている事に気づいた時
「あぁ。こんな風に会えなくなっていくのか」
と悲しくなりました。
ですので、会いたい人には、会える時にたくさん会っておきましょう。
自分にお金をかける

好きなように好きなだけ自己投資できるのは20代前半の特権です。
美容費など、高い金額が関わることは、特にです。
自分にお金をかけたい事柄があるのなら、今がチャンス。
年齢を重ねるごとに年収が増え、使えるお金が増えることもありますが
「将来の為にお金を増やさなければ」とか
「飲み会や遊びにお金を使うなんてもったいない」
と思い始めてしまいます。
また、家庭を持ったり子どもができたりすれば、優先的にお金を使いたいところが自分の中で変わっていきます。
大人になってしまうのですね(20代前半も立派な大人ですが…。)(笑)

いろんなことに気づかないうちに自己投資してしまえ!
私自身、20代前半は肌荒れに悩んでいたこともあり、皮膚科の治療に月4万程かけていました。
また、20万以上の脱毛の契約をし、脱毛サロンにも通っていました。
今ではちょっとこの金額は…と躊躇ってしまいます。
結果的に、20代前半の若いうちにやっておいて良かったと思えています。
仕事に一生懸命取り組む

仕事に一生懸命取り組んでおくと
- 自分の本当にやりたい仕事
- 自分が求めている働き方
- 将来のイメージ
これらを見つけることができます。
一生懸命に取り組むからこそ見えてくる自分の本質です。
- この仕事、自分に本当に合っているのかな…。
- 朝から晩まで一日中働くのが”好き”or”嫌い”なんだな…。
- この職種は好きだけど、この会社は嫌だから別の会社で挑戦したいな…。
このような自分の潜在意識に気づくことができるのは、仕事に一生懸命取り組んだからこそです。
私自身も20代前半は、とにかく一生懸命に仕事に向き合い、働きました。その結果、
- この職業は自分に合っている。
- 結婚後もこの仕事を続けたいけど、この勤務時間は辛いな。
- 3年後までは突っ走って、結婚したら仕事時間をセーブしよう。
このように、将来設計ができるようになりました。
今後の自分の為にも、20代前半はガムシャラに、一生懸命に仕事に取り組んでみましょう☆
※頑張りすぎて体調は崩さないでください。疲れたら休みましょう。
ここでいう一生懸命は”意欲”に対する一生懸命です!
20代前半にやっておけば良かったこと
たくさん恋愛をする

20代前半のうちに、たくさん恋愛しておけばよかったなと思います。
しておけばというか、実際にはしたかったけどうまくいかなかったのが事実なんですけどね(笑)
20代後半になると、周りも結婚しはじめ、恋愛に対して現実的思考になっていきます。
結婚相手にふさわしいかな…。
金銭感覚は合うかな…。
価値観は合う人がいいな…。
このように、恋愛に対して気になるところが増え、慎重になっていくものです。
その分、20代前半まではまだそこまで気にせず恋愛を楽しめる期間ということ。
見た目がタイプ♡
なんて理由でサラッと付き合ったりしてもよいでしょう。
お金の勉強をする

先程、お金に関して

いろんなことに気づかないうちに自己投資してしまえ!
と叫んでおいてアレなのですが…(笑)
お金の勉強はしておけばよかったと痛感しています。
知識が有るか無いかでは、その先の人生に大きく影響が出てきます。
私は最近になるまで、積み立てNISAや投資に関してまったくの無知識でした。
銀行に長期間お金を預けておくのはもったいないことも何も知らなかった…。
「なんてもったいないことをしていたのだろう」と後悔しています。
例え少額でも、もっと前から積み立てをしていれば今頃…。なんて後悔しています。
お金について必要最低限は勉強しておくと将来の自分に感謝される日がやってきますよ。
20代前半だからこそできることが沢山ある
冒頭でもお話ししましたが、今現在(2021年9月)の時点ではコロナが再び増えており、なかなか思うように外に出られないのが現実です。
しかし、このような状況でもテレビ電話やリモート飲みで繋がったり、恋人と連絡を取ったり勉強したり、できることはたくさんありますよね。
「20代前半を最高に過ごせた」
と思えるようにできることを探して、全力で楽しんでほしいと思っています。
20代前半にやっておいて良かったこと
- 友人とたくさん遊ぶ
- 自分にお金をかける
- 仕事に一生懸命取り組む
20代前半にやっておけば良かったこと
- たくさん恋愛をする
- お金の勉強をする
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント