こんにちは、もちです。
2021年7月の初めに宿泊したこちらのホテル、2020年8月にオープンしためちゃくちゃ綺麗なホテルでした!
なんとこちらのホテル、都内のホテルではなかなか珍しい、大浴場があるのです。
かなりいい気分を味わえましたので、ホテルの魅力を紹介していこうと思います。
三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロスの料金
私が宿泊した時期にあったプランの料金ですが、コンフォートダブル・部屋からの眺望無し・食事なしの素泊まりで大人2名¥10.880(税込)でした。
時期や曜日によって料金は違ってきますので、詳しくはサイトをご覧ください。
公式サイト↓
三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロスのホテル紹介
場所
まず魅力的なのが駅近。豊洲駅直結という素晴らしさ。
入口が分かり辛く、オフィスの入り口と隣り合わせになっています。
通り過ぎないようにご注意を!(私は通り過ぎました笑)

絶景のロビー

入口から扉の中に1歩入るとBGMが流れています。もうこの時点でいい雰囲気◎。
奥に進むとエレベーターがあるので、36階のロビーまで行き、チェックイン!
ホテルのロビーが36階なんて、めちゃくちゃかっこいいですよね
。そわそわしながらロビーに到着して驚いたのが、想像を超える広々とした空間と、奥に見える絶景です。


ロビーにはいくつかソファもありくつろげますし、お台場を一望できる大きな窓は圧巻でした。
本当、天気だけが悔やまれる~~雨。
部屋
客室は33階~35階にあります。
眺望ありの部屋にしていたら最高なんだろうな~と羨ましがりながら、お部屋へ(笑)
とりあえず驚いたのが、清潔感です。
昨年オープンしたばかりで新しいとはいえ、部屋だけでなくロビー・廊下・とどこにいても清潔感を感じました。
私達の宿泊した部屋は大きくなかったですが、ベットやクッション、アメニティ、シャワールームと文句なし。


もともと、私が部屋のシャワーでお風呂を済ませるのがあまり好きではない為、大浴場のあるホテルを探していたんです。
ですが部屋のシャワールームが綺麗すぎて、大浴場がなくてもよかったかもと思うくらいでした!
大浴場
そして楽しみにしていた大浴場♪やっぱりやっぱり大正解でした。
とても広いわけではないけれど、大浴場もまた清潔感がすごい。脱衣所もとても綺麗でした。
中と外に1つづつ浴槽があるのですが、生憎の天気で外には行けず。
晴れていれば、露天風呂のような気持ちよさが味わえそうでした。
やっぱり大きいお風呂は落ち着きますし疲れも取れたので、ぐっすり眠れて良かったです!
また、大浴場や部屋のお風呂にあるシャンプーとリンスがとても使いやすかったです。
髪がサラサラになり、香りも良くてびっくり。
ホテルに宿泊するときはギシギシシャンプーが怖くていつも自宅から持って行っている方も、持って行かなくて大丈夫です!荷物が減る点も良いですよね♪
客層
私たちはアラサーカップルなのですが、周りの客層も2、30代のカップルが比較的多かったように感じました。
中には40代くらいのご夫婦や、小さなお子様を連れた方も見かけました。
高級ホテルよりもリーズナブルなのに、高級感を味わえるところが、どの世代にも支持されている理由かと思います。
また、ロビーの階にレストランがあり、利用できます。
宿泊者ではない方も利用できるみたいですので、レストランに行けばロビーからの絶景も手に入るということですね!
三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロスは値段以上のクオリティ

三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロス、とてもと大満足でした。最高です。
何度も同じこと言ってますが、まるで高級ホテルに宿泊したかのような気分を味わえるホテルでした。
記念日や贅沢したいときには眺望ありのお部屋に泊まれたら、気分もめちゃくちゃ上がるかと思います。
彼氏・彼女・旦那様・奥様のお誕生日などのお祝いにもピッタリだと思いますし、連れて行ってもらえたら絶対に喜んでもらえるホテルです。
品川、お台場、築地などの周辺に遊びに行く機会がある方ぜひ利用してみてください(^^♪
コメント