こんにちは。
先日、ワクチン2回目の接種をしてきました。
既に体調は復活したのですが、噂には聞いていたものの、予想よりもはるかに辛い副反応(高熱と関節痛)にうなされておりました…。
ネットやツイッター等で事前に調べてはいたのですが、副反応に関しては本当に人それぞれのようですね( ;∀;)
「全く何もなかった」なんて方も中にはいたので、自分にどのような副反応が出るか全く予想できないのは困りましたが、ひどくなる前提で冷えピタやらアクエリアスやらを準備して臨みました!
これからワクチン2回目を受ける方に少しでも参考になれば幸いです。
私の事前情報
- ワクチンはファイザー社
- 20代後半 女性
- 痩せ型
- 低血圧
- アレルギー有(植物・果物)
- 平熱35.8
- 1回目の副反応は、・腕の痛み(1週間くらい)・微熱(37.0)・首筋に軽い湿疹と痒み・不正出血(ピルを飲んでいるので副反応とは言い切れない微妙なところ)
ファイザーワクチンいざ接種!

ドキドキしながら1回目と同じ集団接種会場に到着。
空いているタイミングだったため、すんなりと注射を打つ部屋に案内されました。
いざ、ちゅうしゃ。
1回目はチクリともせず、びっくりするくらいの無痛だったので2回目も大したことないっしょ!
と思っていたのですが、
~打っている瞬間の私の心の声~
え。え?打ってる瞬間から痛い。え?痛すぎない?注射針深く差し込みすぎてない??下手なの?え?大丈夫この人下手なの??
リアルに、注射を打っている1秒くらいの間にこのくらいのことを考えてまして(笑)
そのくらい痛かったんです!
そして15分の経過観察。
「痛すぎた~打つ人が下手だったのかなあ」なんて母にラインをしていたのですが、身体に異変が。
突然気が遠くなり、動悸と心拍数が上がってきました。
すぐに近くにいた看護師さんに横になりたい事を伝えてベッドのある部屋に運んでもらいました。

痛すぎたことの不安が大きすぎて、パニック発作になってしまいました(´;ω;`)
過去にもパニック発作は経験があったので自分の異変に早く気付けたのがよかったですが…。
もしこれから打つ方で、接種後に「なんかちょっと変だな?」と少しでも感じたら、迷わずに近くのスタッフの方に伝えるようにしてください。
「そんなに大したことないし」と思って我慢していて、その場で倒れてしまう方もいると対応してくれた医療関係者の方が教えてくれました。
そして1回目より2回目の方が痛くない人もいれば、その逆で2回目の方が痛みを感じる人も多くいるようです。
私はその情報を調べずに2回目に行ってしまったため、必要以上に不安になってしまいパニックになってしまいました。
ですので、これから打つ方は私のように不安になりすぎないで大丈夫ですよ(´;ω;`)!
また病院ではなく集団接種の会場でも、医師や看護師の方が常に周りにいます。
救護室では素早く血圧を測ってくださったり、優しく付き添ってくれたりしたので私はとても安心することができました。
※2回目の方が痛い場合あり
※気分が悪いと思ったら、すぐに知らせましょう
ファイザーワクチン接種当日(1日目)

午前11:30頃に接種。
接種直後、、いや接種中から腕の痛みあり(笑)
腕の痛みは1回目よりも強く、肩付近までとても痛かったです。
腕を動かさなくてもじっとしていても痛い。。
それ以外は特に何もなく、普段通り生活できました。
1回目は打った後、頭がポヤポヤしてたのにそんなこともなく、普通。
「もしかしたら熱出ないタイプかも!」
「私2回目では、腕の痛み以外の副反応出ないタイプかも!」
なんて母に話したりして余裕をぶっこいていました。
もし副反応がくるなら、1回目の腕の痛みが接種12時間後から出てきたので、今回もそのくらいからだろうと予想。
…。
そして予想的中。
ピッタリ12時間後のPM11:30頃から、寒気が。
就寝前の接種13時間後
AM0:00 38.1度
おやすみぃ。
(寒くてプルプルしてたけど、毛布にくるまって眠れた)

平熱が35度台の私にとって、38度はキツイんだぜ~
ファイザーワクチン接種翌日(2日目)

昨晩眠りにつくまでは寒気と少しの関節痛のみだったので、朝までグッスリ眠れました。
接種した腕はとても痛い。
AM10:00 37.2度
身体も割と楽だったので、昨日の夜がピークだったのか(´ー`)と安心。
したのもつかの間。
あれ。ありとあらゆる身体の関節が痛いぞ。めちゃくちゃ痛いぞ。
PM12:00 38.1度
もうここからは高熱での関節痛にうなされて、日中も眠りにつくこともできずでした。
PM13:30 39.0度

39度も熱が出た記憶、あんまりないんだよな…。平熱+3度はきちぃ。
その後もちょこちょこ熱を測り続けたが、全く下がる気配なし。
PM15:00 38.9度
PM16:00 39.0度
PM17:00 39.2度
PM19:00 39.5度
ここにきてなんと最高記録。

もう誰かに届くわけでもないのに「うぅううぅうぅうううぅ」って言ってました。辛すぎて。
とりあえず関節痛がつらい!!
筋肉痛ではなく、骨のつなぎ目が痛んでいるようなそんな感覚でした。
そして冷えピタをおでこ・両手首・両足首・腕の接種部位に貼り、凍らせた2リットルのペットボトルを抱え、冷え冷えの缶チューハイを足の裏でコロコロし、氷枕を使い、顔の横に500のペットボトルを置いて首元を冷やしていました。
今冷静になって、客観的に見たらものすごく変な人ですね。
でもそんなことを気にしている余裕などないほど、辛かったです。
【この関節の痛みが少しでも和らぐのであれば、なんだってする。】
このような思いでした。
PM20:45 39.5度
PM22:30 38.5度
この時点で、ワクチン接種から36時間も経ったのに熱が下がらない。
もうこのまま下がらないのではないかと不安にもなっていました。
しかも腕もまだめちゃくちゃ痛い。仰向けに寝ているだけでもめちゃくちゃ痛い。はあ。
ファイザーワクチン接種翌々日(3日目)

もうこのまま熱が下がらないんじゃないかと不安になってから3時間後、ついに下がりました。
AM2:00 37.1度
久しぶりの37度台がやってきました。
この後は順調に下がり、朝にはすっかり爽快元気に。
そして驚くべきことが起こりました。
ワクチン1回目は腕の痛みが1週間ほど続いたのに、なんと熱とともに腕の痛みも突然去っていったのです。
というような2日間でありました。
2回目ワクチン接種・副反応を終えて

ここ数年、大きな風邪やインフルエンザになった記憶もなかったので、高熱の辛さを忘れかけていました。
本当に辛い。
”副反応辛いよ”という事前情報はありましたが、ここまでの辛さを想像することは不可能でした。
ただ、必ず熱は下がるし元気になることが分かっているから乗り越えられました!!
結果的にワクチン2回目で起こった副反応は、
高熱・関節痛・腕の痛み(たまに反対の腕も痛くなったのは謎)のみでした。
ただ、人によって熱の上がり具合は違うので心の準備は必要だと実感しています。
(30歳の彼→しばらく微熱が続いた後、接種20時間後に38.0度まで熱が上がる。2時間後には平熱に下がった。)
そして食事ですが、私自身は高熱が出ていた2日目は起き上がる事すら辛かったので、少しおなかが空いても何かを食べる気力が出ませんでした。
そんな時、ちょっと身体を起こせば口にできるにゼリーはとても有難かったです。
もしこれから2回目のワクチンを打つ予定の方は、準備しておくとよいでしょう!
最後に、準備しておいて間違いない物をまとめておきます☆
- 冷えピタ(8枚くらいあると安心)
- ポカリ
- ゼリー飲料
- 2リットルのペットボトル飲料( 関節痛の痛みを和らげるために 、抱える用)
- 缶の飲料(関節痛の痛みを和らげるために、足でコロコロする用)
- 氷枕
- 暖かい布団(寒気がくるとき用)
※氷枕は、事前に安全に使えるかチェックしておきましょう。
私は夜中に氷枕が壊れて、背中がビチョビチョになりました。
コメント