コロナ禍になってから、3年くらいが経とうとしています。
最近になり、またコロナ感染が増えて、自粛モードになってきてしまいました。
3年前は、こんなに長引くとは思っていなかったですよね。
まだまだ収束する気配もなく、いつまで続くか分からない「おうち時間」。
何しようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
同棲を始めたばかりの同棲カップルさんは特に、どのように過ごすかお悩み中かと思います。
この記事では、【おうち時間の過ごし方5選】を紹介していこうと思います♪
では早速ご紹介します!
【おうち時間の過ごし方5選】
- おうち映画館で映画鑑賞
- パーティーを開催する
- ゲームで遊ぶ
- 「自由時間」をあえて作る
このような内容です♪
同棲カップルおうち時間【おうち映画館】

定番ですが、おうちでのんびり映画鑑賞はオススメです。
おうち映画館をつくり、二人で映画鑑賞をしましょう!
AmazonPrimeやNETFRIXに入っていれば、沢山の映画の中から観たい映画を選ぶことができます!
私はアマゾンプライムに入っているので、アニメ系から過去のドラマ、韓国ドラマまで観ることができて大満足です♪
映画を観る時にオススメしたいのが、「おうち映画館」を作ること。
雰囲気って大事じゃないですよね。
いつも通りの状態で観るのもよいですが、私たちは必ず部屋を暗くして、おやつと飲み物をテーブルに置いて、鑑賞します。
この準備をすることで、映画館で映画を観ている感覚になれます!
もし間接照明があれば、間接照明をつけるとより良い雰囲気がグッと出ます。
映画館では二人でくっついたりゴロゴロしながら観ることはできないけれど、おうちだとそれができるのは嬉しいですね♪
ちなみに最近私が観た映画は、コンフィデンスマンシリーズです!
同棲カップルおうち時間【パーティーを開催する】

パーティーを開催するのに、一人だろうが二人だろうが関係ありません。
なんでも「パーティー」を付けて楽しんでしまいましょう!
たこ焼きパーティー・焼肉パーティー・餃子パーティー・肉じゃがパーティー・居酒屋メニューパーティー・パスタパーティーetc…。
盛り上がる気持ちが大切です。
ちなみに私たちが最近、おうち時間のパーティーを充実させる為に手に入れたアイテムがこちら↓

タイガー グリル鍋 3.5L プレート 2枚 タイプ 深鍋 焼肉 プレート 蓋 付き CQE-B200-TH
¥8.000以下とは思えないクオリティでした。
深い鍋と浅いプレートが付いていて、温度調節もできます。
ということは、焼肉パーティも鍋パーティーもこれ1つでできてしまうのです!
早速焼肉パーティーをしたのですが、お肉はすぐに焼けるし、プレートも程よい大きさで使いやすかったです♪
同棲カップルおうち時間【ゲームで遊ぶ】

おうち時間といえばゲーム。二人でゲームをして遊びましょう。
時間を忘れて没頭できますし、二人で一緒に楽しめるのも良いポイントです。
私たちも暇な時間でやる事がなくなった時には、一緒にゲームをして盛り上がっています!

Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
私達が最近ハマッているのは、スイッチでできる「HUMAN Fall Flat」というゲームです。
こちらです↓

ヒューマン フォール フラット -Switch
どちらかというと地味な内容で、謎解きのようなイメージのゲーム。
進んでいく道や方法を、頭を使って探りながらゴールを目指す内容です。
難しいのですが、分かった時のスッキリ感がとても大きくてハマってしまうこと間違いなし!
二人プレイもできるので、カップルで一緒にやると相談しながら進むことができて楽しいですよ♪
同棲カップルおうち時間【自由時間をあえて作る】

ひとりひとりが自由に過ごす「自由時間」を作ってみましょう。
一緒に暮らしているからと言って、すべての時間を一緒に過ごす必要はありません。
一人の時間も作るようにすることで、二人にとってそれぞれがリフレッシュできる時間になります。
自由時間にしたいときは、「何時まで自由時間にするのはどう?」と提案してみましょう。
その間は一人でYoutube見るもよし、筋トレするもよし、お昼寝するのもよし、です。
同棲していると、なかなか一人の時間ってないんですよね。
たまに一人の時間を作ることで、二人で過ごす時の幸せを、改めて感じることができるようになります。
おうち時間がとても長い状況ですので、お互いにストレスが溜まらないよう、自由時間を作る事はとても大事ですよ♪
おうち時間を充実させよう
この記事では、おうち時間の過ごし方を紹介してきました。
自粛生活が続きますが、悲観的にならず、楽しみながらおうち時間を過ごしていけると良いですね!
あと少しの辛抱だと思って、おうち時間を工夫しながら乗り越えましょう☆
最後まで読んでいただきありがとうございました。

Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
コメント